大好評!ポンプ式の水換え器
水替えの際、重い花瓶を水場まで運んで水を入れ替えるのはたいへんな作業です。
これさえあれば、重たい花瓶を持ち運ぶこともなく、花瓶を設置したまま、花を活けたままで水替え作業を終わらせることができます。
【使い方】
(1)仏花を立てる際、あらかじめこみわらに吸水管を差し込んでおきます。
(2)水替えが必要になれば、・水の入った水差し・空バケツ・ポンプを花瓶の傍までもっていきます。
(3)吸水管にポンプのホースを接続し、ポンプを数回押すと古い水は空バケツの中に吸い出されていきます。(4)水差しから、新鮮な水を花瓶に注いで水替え完了!吸水管は水換え器の部品として1本は付属していますが、追加購入も可能。また、24.2cm〜40cmに伸縮するため、大きな花瓶にも対応できます。
・追加用吸水管はこちら↓
[24.2cm〜40cm伸縮式]
[花瓶5寸6寸用サイズ用/伸縮不可]
セット内容 | ・排水ゴムホース (ポンプ含む)
・吸水管 伸縮24.2cm〜40cm |
サイズ | 全長 約200cm |
備考 | ・商品改良等により止むを得ず仕様等を改定させて頂く場合があります。また、お使いのパソコン・モニター環境などにより実物の色味と若干違って見える場合もございますので予めご了承下さい。 |
【寺用 寺院用 浄土真宗 本願寺派 真宗大谷派 仏華松 仏花松 立華師 立花師 花講 立て松 松一式 伝統立華 伝統立花 古典立華 お荘厳おしょうごん そうごん 大法要 報恩講 御遠忌 落慶法要 落慶式 軽量 造花 人工植物 人工樹木 リアルフラワー 生け花 活花】