商品番号:mak05087
■白幕セミオーダー【幕巾10cm単位】 東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※[垂(丈):大巾三巾(200cm)×幕巾:10cm]
¥5,500(税込)
【配送方法】宅配便
数量
◆こちらは【幕巾10cm】単位のセミオーダー幕 販売ページです。
※垂(丈)の長さは品名表記に準じます
品名 | 白幕セミオーダー【幕巾10cm単位・最低注文数「18」】 |
---|---|
材質 | 東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※ |
サイズ | [垂(丈):大巾三巾(2000mm)×幕巾:10cm] |
備考 | ※幕本体のみの価格です。紋文字入れ・幕縄や幕金具などは別途ご購入下さい |
天然素材に比べて風合いが変化しにくいシルック生地(絹を模した化繊)で出来た幕です。
風雨に晒される外では化繊は色落ちがしにくく、お手入れが楽です。
特に、このシルックという生地素材はシルク調高級ポリエステル生地のため、光沢やツヤといった高級感と、シワになりにくく腰の強さ、汚れや退色しにくい堅牢さといった実用性を持ち併せています。
縮緬織りですので、表面の細かなシボがよりしなやかな風合いを生み、よりシワがつきにくく、しなやかなドレープ感があります。
同じ化繊でも、シルック羽二重はつるりとした手触りで強い光沢感とハリが特徴ですが、シルック縮緬の場合、シボの凸凹によって陰影が生まれ色合いや質感に深みが増しますので、上品な高級感はひとしおです。
※東レシルック縮緬にのみ防炎加工が施されています。防炎加工は、完全に生地が燃えなくなるということではなく、防炎カーテンなどと同じく火がついてもぱっと燃え広がらず延焼しにくくなる加工であること予めご了承ください。
※縮緬生地で紫幕を作成する際には両面に引き染めを行うため、表裏に色むらが少なくなります。裏側にも気を配りたいという場合には羽二重よりも縮緬をお選びください。
■御用途について
ご寺院の本堂幕(向拝幕)としてはもちろんのこと、社寺の山門や玄関、庫裏玄関、表門、各お堂にかけられたり、塀などに張り巡らせるといった使い方ができます。
御寺院さまでは法要の際に五色幕(三色幕)と併用されることが多く、その場合は門や玄関など出入り口にあたる部分に紫幕や白幕、本堂や塀回りの装飾として五色幕(三色幕)をご使用になられることが多いようです。
白幕は平時に紫幕は式典にかけるといったTPOによる使い分けや、本堂など主となる建物には紫幕、山門には白幕など場所によって使い分けるなど、お好みや慣例に従ってお選びください。
社寺の他には、霊園や会社などの施設、ご自宅の玄関に掛けられたり、保育園・幼稚園・各種学校などで、入学式や卒業式などの各種イベントに使用したり、幕で空間を囲ってお茶席や野外の舞台、花見席などを設えるなど、様々な場所でご使用いただけます。
■幕の作りについて
幕の垂(丈)が[△巾●巾]と表記してあるものは、△巾の生地巾を●枚、横方向に継いだものという意味です。[△巾一巾]と表記の場合には、布地に継ぎ目はありません。
幕幅につきましては、最長で大体11~12間程度の長さであれば縦方向の継ぎ目なくお仕立て可能です。ただし、幕巾が長ければ長いほど取り回しや設置は難しくなります。
※[△巾二巾]以上の幕には、接ぎ目に数か所の風抜き穴をあけて仕立てることも可能です。別途お見積もり差し上げますので、ご購入時の備考欄にお書き添えください。
■お手入れについて
・洗濯は非推奨です。染幕は色落ちや色移りの可能性がございますため、ご自宅の洗濯、または大型コインランドリーでの洗濯は特にお控えください。やむをえず洗いに出す場合、専門のクリーニング業者へご依頼ください。
・染幕は、濡らしたり湿気を多分に含んだまま畳むと色移りの危険性がございます。しまう際には、湿気が少なく日の当たらない場所に保管してください。
・樹脂刷りの紋文字は、重ねて畳むとプリント部分がはりついてしまう恐れがあります。重ならないようにたたんで収納してください。
・しわが気になる場合、おおよそどの生地でも当て布をしてスチームアイロンをかければしわを伸ばすことができます。柔らかい生地はかけておくだけで伸びることが多いですので、お試しください。
・堅牢染ではありますが、染幕は遅かれ早かれ退色、または日焼けによる変色をいたします。特に、屋外幕はその時期が早まりますので、その旨、予めお含みおきください。
【!】ご注意ください【!】
紋入れ・文字入れ・幕縄・幕房・金具などはすべて別途販売となっております。